【映像講座】ビデオ編集入門 第四回 編集してみよう

映像制作会社 Your Media(ユア メディア)がお送りする映像講座のビデオ編集入門シリーズ 第四回です。
第四回は、実際に編集してみましょう。

編集4回
本日のポイント
▶ストーリー組み立てる
▶実際に作ってみよう

ストーリー組み立てる

映像素材として、『NHK クリエイティブ ライブラリー』から探します。
スクリーンショット 2014-09-04 12.05.55

最初に作りたいテーマを決めて、そのテーマに合う映像を探します。

私は、『気象災害』にしました。

気象災害なら、大雨、大雨なら夏、夏なら暑そうな人々と連想していきます。

全部で10個ほどダウンロードしました。

使った素材は
映像が

音声が

です。

この映像を使って、気象災害についての映像を作ります。
なぜ気象災害が起きるのか?起きた時はどうするのか?という内容にしたいと思います。

実際に作ってみよう

先程おおまかに作ったストーリーに基いて、もっと細かく肉付けをしていきましょう。

例えば

今年の夏は都市で気象災害が多く発生した。原因はヒートアイランド現象である。ヒートアイランド現象は車やエアコンなどのからの排熱が要因である。
災害を起こさないために私たちは何が出来るのか?災害が起きてしまったときにどうすればいいのか?普段から考えておく必要がある。

こんな感じです。

そして、細かな内容が決まったら、実際に編集に入ります。

編集

頭は、季節感を感じさせる、THE夏です。

入道雲は夏の代名詞みたいなものですから、雲は外せないでしょう。
セミも夏を感じさせてくれます。
この2つを冒頭にもってくれば、『現在は夏です。』とわざわざ説明しなくても、夏だと視聴者に伝わります。

そしてナレーションで災害のことに触れれば、入道雲と関連付けて大雨の災害かな?と推測することができます。
次のショットで大雨の映像を映せば、視聴者は納得します。
このときにナレーションでは、災害の回数などの補足をしていきます。

次のカットは、ではなぜこのような豪雨に見舞われたのか、原因を探ります。
原因を判明させますが、ヒートアイランド現象という難しい単語を使います。
難しい単語なので、テロップで補足します。

そして、ヒートアイランド現象の要因を探ります。
車が要因の一部だと判明します。

便利な生活は辞めれない、しかし災害にもなって欲しくない葛藤のなかで、疑問を投げかけ、一定の答えを用意します。

出来上がった映像がこちらです。

時間は1時間ぐらいで作りました。
映像を探すほうが時間がかかります。
音声とは別に音楽も入れていますが、背景に合うSEやMEも探すと時間がかかります。
それでも面白いので、NHKクリエイティブライブラリーの素材を使って何か作品を作ってみては如何ですか?

【映像講座】ビデオ編集入門 第一回 編集ってなぁに?

【映像講座】ビデオ編集入門 第二回 編集素材の3要素

【映像講座】ビデオ編集入門 第三回 編集の流れ

【映像講座】ビデオ編集入門 第四回 編集してみよう

【映像講座】ビデオ編集入門 第五回 書きだそう

このページのトップに戻る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加